Gray
はじめに
平素より「ニーチェアエックス」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで「ニーチェアエックス」は1970年の発売以来、2020年で50周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。
また現在のコロナ禍におきましても、ご愛用いただき、またお届けをご待望いただいている生活者の皆様、お客様へのご提案ご販売を継続いただいているお取扱店の皆様、そして日々供給を絶やすことないよう、生産や流通に関わっていただいている全ての皆様に厚く御礼申し上げます。
私たちは、昨年来より皆様からのご要望にしっかりとお応えすべく、製品の安定供給、品質向上のための生産体制の見直しや、ご愛用いただいている皆様への新しいサービス提供などに取り組んでまいりました。そしてこのたびの生産におきましては、
おかげさまで、2020年秋冬シーズンに向けた新しい色「グレー」のご提案ができるようになりました。
また既に本体をご愛用の皆様にも交換用のシートをお買い上げいただき、お手入れをしながら使い続けていただくことで「ニーチェアエックス」がより長く、幅広い方々の暮らしに寄り添うことができればと思います。
『座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役に立ってこそ椅子』という新居 猛の信念のもと「ニーチェアエックス」はこれからも変わることのない良品質の追求と、新しい時代に必要な製品・サービスの開発に邁進してまいります。
ニーチェアエックス製造・販売元
株式会社藤栄
1. STAY GRAY
あいまいを、楽しもう。
暮らしかた 働きかた
これまでの当たり前がなくなる時代。
世の中は 答えのないもの わかりにくいもの
白黒つけられないことだらけだ。
モノの好みが変わったり 趣味が増えたり
これまでのわたしも
また昨日と 少しずつ変わっていく。
たまに先のことを不安に思ったりもするけれど
そんなときは椅子に深く腰掛けて
深呼吸してみたりして。
いつの時代にも変わらない
ニーチェアエックスに包まれるだけで
そのあいまいさだって 楽しめる気がするから。
「ニーチェアエックス」シリーズに
待望の新色が登場!
1970年、日本の生活様式に寄り添う椅子として、デザイナー新居 猛によって生み出されたニーチェアエックス。世界中でご愛用いただく中で、新色の発売はこれまでにも多くのご要望の声をいただいておりました。
それから50年の月日を経て、おかげさまで生活者の皆様にたくさんのご愛顧をいただき、多様化するニーズにお応えする生産体制も少しずつ確立されてきたことから、このたび新たに「グレー」をお届けできるようになりました。
どこまでも続くアスファルトの道を
イメージした「グレー」
たとえ明日が晴れでも雨でも、どんな天気の日にも寄り添ってくれる。
家の中で過ごす時間が長い今だからこそ、自分の時間を大らかに包むこんでくれるような、ニーチェアエックスがつくれないか。そんな想いから、この「グレー」は生まれました。
これまで展開してきた4色(ブルー / ホワイト / キャメル / レンガ)の、生活空間を鮮やかに彩る世界観とは対象に、落ち着いたトーンが魅力のニーチェアエックスの新しい表情は、どんなインテリアにも馴染みやすく、現代のライフスタイルに溶け込んでくれることでしょう。













ニーチェアエックス グレー
価格
ニーチェアエックス |
¥41,800(税込)
ニーチェアエックス ロッキング |
¥44,000(税込)
ニーチェアエックス オットマン |
¥24,200(税込)
- 仕様
- <サイズ>
- エックス:約幅61×奥行76.5×高さ86cm 座面の高さ35cm
折りたたみ時:約幅15×奥行76.5×高さ116cm
- ロッキング:約幅61×奥行76×高さ92cm 座面の高さ43cm
折りたたみ時:約幅15×奥行76×高さ119cm
- オットマン:約幅50×奥行42×高さ35cm 座面の高さ33cm
折りたたみ時:約幅8.5×奥行42×高さ57.5cm
- <構造部材>
- シート:綿 座・背部芯材:金属(鋼)肘かけ:天然木(ビーチ)
脚部:金属(ステンレス鋼、ヘアライン仕上げ)
- <表面加工>
- 座・背部芯材:アクリル樹脂塗装 肘かけ:ウレタン樹脂塗装(2色)
- <原産国>
- 日本
- ※エックス、ロッキングはお客様組立商品です。
¥41,800(税込)
¥44,000(税込)
¥24,200(税込)
折りたたみ時:約幅15×奥行76.5×高さ116cm
折りたたみ時:約幅15×奥行76×高さ119cm
折りたたみ時:約幅8.5×奥行42×高さ57.5cm
脚部:金属(ステンレス鋼、ヘアライン仕上げ)
2. COLUMN
“STAY GRAY”な 僕らの世代
ニーチェアエックスグレーの発売を記念した、スペシャルインタビュー。「STAY GRAY あいまいを、楽しもう。」とのコンセプトにちなみ、新しい働きかた、生きかた、価値観が広がる世の中で、自分らしいワークライフスタイルを切り開く“STAY GRAY”な世代の生き方に迫ります。今回は、24歳という若さで銭湯『サウナの梅湯』を受け継ぎ、現在では京都と滋賀に4つの銭湯を営む、銭湯活動家の湊 三次郎さんを訪ねました。
